ニコン1がかわいい

Nikon デジタル一眼カメラ Nikon 1 (ニコンワン) V1 (ブイワン) 薄型レンズキット ブラックN1 V1ULK BKニコン1がかわいくてかわいくて、実際触ったらやっぱりとてもかわいかった。
 デザイナーに仕事させてる感じがする。日本有数のメーカーは日本有数のデザイナーを使ってるはずだが、いいと思えるものはたまにしか出てこない。マーケティングやらなんやら横から茶々が入って仕事させてもらえないんだろう。っていうか、そういう体勢が染みついていて、その枠の中でしか考えられなくなっているのかもしれない。

 こんなにかわいいのにニコン1のデザインは評判が悪いようだ。
 特にV1のファインダー部分の出っ張り。ここがチャームポイントなんだけどなあ。「どうにかならないの?」って茶々が入るとわかっていても、あえてシンプルに徹して、ブロックみたいなかわいさが出てる。なのに、わかってもらえない。残念。

 ニコンはFで亀倉雄策、F3でジウジアーロを起用し、デザインに力を入れてるようでいて、外側のお化粧としか考えてない節があった。ニコン1では珍しくデザインを機能とみなしている。新世代のカメラというコンセプトをかたちにして、「ニコンらしくない」という反応が出るのは成功した証拠ともいえる。この成功を厭がる人がいるのもしょうがないが。

 昔リコーが黒川雅之デザインのカプリオG3を出したときも受けが悪かった。まあ、これは売れないだろうと思ったし、その後GRDやCXで頑張って、受けてもいるんでよかった。

 フジのX100は自分の用途からすると非常に魅力的なんだけど、デザインが我慢ならない。フィルムのレンジファインダーと比べても悪い方だろう。ライカならフィルムカメラと操作性を統一することに意味もあるだろうが、突然出てきた新製品がこんな外観と操作性になる必然性がない。パチモン臭いレトロ風味にしてしまうと、せっかくの光学ファインダーの意味まで、実用じゃなくレトロ趣味に位置づけされてしまう。
 ところがこれが受けてるらしい。予想以上に女性ユーザーが多いらしい。
 ペンタックスQのデザインは、トイカメ風を意識したものだと思う。PEN EPシリーズのPEN F風もそうだが、なんとか風ってどうなんだ。ビレバンのセンスじゃないの。

 「デザインは好みの問題」とよく聞く。「いいけど好きじゃない」「ダメだけど好き」ってこともあるし、確かに好き嫌いは人からとやかく言われることじゃない。でも結構「売れるもの=良いもの」までいってしまってる。メーカーは売れなきゃ困るから、お客様の方が強い。それで、良かろうが悪かろうが大多数に受けて儲かる路線をとった結果、テレビ番組は今みたいになっちゃって、いきすぎた結果逆にそっぽ向かれたりもしてるわけで。ジャンル違うけど。
 送り手の「受ければいい」って態度は、客本位のようで客をバカにしてる。お客様は威張るより、専門家に矜持を持たせといた方が得すると思う。みんなの意見聞いて怒られないよう作ったら、おもしろいものになるわけない。

 そんでニコン1買うかとなると、中途半端だしお金あっても買わないけど、今後の展開には期待してるんで、これからも茶々に負けず頑張り続けてほしい。スペックやシステムが自分の用途に合って、欲しいと思ったときも、かわいく(またはかっこよく)あってほしい。

コメントを残す