■ルーハージェンセン ベイブオレノ
サウスベンド、エバンス、ルーハージェンセンとメーカーを渡り歩き現在は生産終了。俺が買ったのがどこのメーカーかはわからない。
ダータータイプというやつで、引くと浅く潜り、独特の不規則な動きをする。好きなのはポッパーとして使ったとき。これまた独特の身悶えするようなアクションをしながらポップ音を出す。
■フレッドアーボガスト フラポッパー
ポッパー。水面でポコポコと音を出す。昔買ったのはフラスカートがボロボロになっていたので買い替えた。今でも買えるのがありがたい。口が大きく安定したポップ音を出す。フォルムが好きだ。
■ヘドン オリジナルザラスプーク
ペンシルベイト。水面を左右にスライドする。このプラグはペンシルベイトの基本。
■ザウルス バルサ50 スマートアレック
シングルスイッシャー。プロペラの回転で魚の気を引く。軽く動き首を振らせやすい。
■スミス ハトリーズ ベイジングスパロー
ダブルスイッシャー。ダブルは両方のプロペラが安定して確実に回らないものが結構多いが、これは回ってくれる。
■ヘドン クレイジークローラー
ノイジータイプ。引くと水面で音をたてる。使うぶんにはジッターバグの方がおもしろいのだけど、このプラグのデザインには感心する。左右の金属リップが着水後開き、クロールで泳ぐ。蝉を模したのかカラーリングもわけがわからない。