リアルにエラがモールドされているルアーが好きじゃなくて、オールドルアーをメインに使っているのだが、今度ダイワからエラのないサーフェイスプラグが出たので買った。ダイワはときどき変なルアーを出してくれるから好きだ。安いし。所有ルアーをメーカー別に見るとヘドンが1位で13種あり、2位がダイワの5種になった。
ダイワと言えばクランクベイトのピーナッツが昔から有名だ。うちにもデカピーナッツII SSR ブレードチューンがある。今回出たのはアーモンドとカシューナッツ。ナッツ繋がり。
ダイワの公式ビデオがある。
アーモンドはペンシルベイト。前後逆のデザイン。買ったのはネズミカラーで目が前に付いているが、他のは後ろにある。水平浮きだがスケーティングせず、テーブルターン気味に動く。一箇所でネチネチやるのに向いている。トップウォータープラグはダイレクトノットにするのだが、このプラグに関してはスナップを付けた方が格段に動きがいい。小さいから繊細で、ラインの張りが影響するのだろうか。
カシューナッツは表層特化型クランクベイトとのことだが、あまり見ない形をしている。リトリーブするとほとんど潜らずにロールする。トゥイッチすると激しくもがく。おもしろいプラグだ。