オールドルアー ダイワ ロビン

Daiwa ROBIN
 47年前、中学生のときみんなダイワのコネリーとロビンを持ってた。安いから。コネリーはまあこんなもんだけど、ロビンは泳がなかった。泳がないねーと言いながら使ってた。けど、今になって思えば、タダ引きのミノーとしてはダメだけど、ジャークベイトとしていけるのでは? 最近で言うi字系に近いんじゃないの? そんな気がしてメルカリで買ってみた。
 さて、久しぶりのロビンは……泳がない。まったく泳がない。完全に棒。リップが付いているのにこんなに泳がないなんてことがあるんだろうか。
 よしわかった。ジャークだ。ジャークすればi字系の本領を発揮するはず。と、思いきや、バランスを崩し、回転して水面から飛び出る。
 使えない。よくこんなルアー売ってたな。貧乏な中学生とはいえ、よく捨てずに持ってた。そういえばみんな改造していたような気がする。どんな改造でどうなったか覚えていないが。
 ともあれ、懐かしく思っても買っちゃダメなルアーだった。昔は良かったとかそんなことない。

コメントを残す