テレビ

ソニー 22V型地上・BS・110度CSデジタルハイビジョン液晶テレビ(別売USB HDD録画対応)BRAVIA KDL-22CX400■ブラウン管を使っていたけど、もうちょっとするとゴーカイジャーが見られなくなるということで駆け込みでテレビを買った。
 ちょっと調べたところ東芝がいいっぽいが、このご時世に原発メーカーはヤな感じ。東芝のパネルはLG製らしいのでLGのテレビを調べたがクチコミが少ない。日立と三菱も原発関係。松下とシャープには苦い思い出がある。
 ということでソニーに。これまでのテレビは3万円で買ったんで、今回もその辺でBRAVIA KDL-22CX400になった。
 買ったのはヨドバシ。ヨドバシはネットショップより店頭の方が安くて、ポイント還元分引けば価格.comの最安より安かった。
 
 他機種をじっくり見たことないから比べようもないが、こんなもんなんでしょう。スピーカーは下向きに付いてるけど結構いい音。標準の色調は肌が赤黒くて違和感あったんで、ガンマ上げたり、色温度で赤下げたりして、まあなんとかなった。
 ただ、下から見ると色が濃く、上からだと薄くなる。連続的に。寝っ転がったときと、立ち上がったときで全然色の濃さが違うんですよ。まあ、あたしゃ見る角度がだいたい一定なんで、そんなに問題ないけど。
 外付けUSBドライブで録画ができるのは助かった。うち、レコーダー壊れたままだし、ドライブ余ってたし。
 
 かなりいまさらな話ですが、携帯がコンピューターであるように、今のテレビはコンピューターなんですな。YouTube見られるし、ウェブブラウザも付いてる。ニコニコ実況やツイッターを同時に表示できるのはちょっとおもろい。
 そんでいわゆるガラケー同様、操作系がカーソル移動なもんで、使いづらいというか歯がゆいというか。できることもやる気がしない。
 しかも操作にタイムラグがある。ちょっとだけど。文字入力はテンキーでガラケー式にできるが、連打に付いてこないからしんどい。テレビでツイッターやらないにしても、検索するにも文字入力がいる。
 iPhoneアプリのリモコンもあって、これだとフリック入力できて、iPhone経由でブルートゥースキーボードも使える。けどあいだに1枚はさまってるような歯がゆさは残る。
 ここまでできるのに、こんなに使えないという。
 そんで肝心のテレビ視聴に関して、たいしてインテリジェントになってないのがなんだかなあって気も。番組表出して録画予約したり、検索したりはできるけど、もうちょっとなんかできるんじゃないのかな。「この人誰?」と思ったとき簡単にプロフィール調べられるとか、「夜中に篠崎愛出ますけど録画しときます?」「裏番組でパンツ見えそうですよ!」って教えてくれたりとか。ニコニコ実況もツイッターもたまたまあっただけで、放送局や家電メーカーが作ったもんじゃないし。もっとおりこうな機種もあるんですかね。
 
 ついでに言うと、「スマートフォンは一部の人のもので一般には普及しない」って言ってた人がいたけど、絶対そんなことないと思ってた。
 ひとつはスマホに行くしか先がないということ。カメラがかつて二度、機械的進歩が飽和して電子化に活路を見出したのと同じ。一度目はAFで、二度目はデジタル。ガラケーは飽和してた。
 もうひとつはカーソル移動のインターフェイスはCUIに近いから。携帯サイトは見た目も8〜16bitっぽい。MS-DOSの時代、マックのGUIは理解されなかった。パソコンは文字・数字の入力がメインだから、キーボードから手が離れるマウスは操作性が悪く、お絵描きとゲーム以外には必要ないと言われていた。でもウィンドウズ3.1が出たら、みんなそんなこと言ってたのを忘れて乗り換えた。自然でリッチな方に人が流れるのは当たり前。最終的に勝つのはiPhoneじゃなくアンドロイドかもしれないが、スマホが主流になるのは間違いないと思ってた。
 今後、Apple TVとかGoogle TVとかが海外でどうにかなって、日本はしょぼい状況のままなんですかねえ。

コメントを残す