左上から
■ヘドン ラッキー13
ダータータイプのポッパー。水面でポップ音をたてて魚を誘う。100周年記念だかの復刻版ウッドモデル。塗装にヒビが入っている。予備にプラスチック製のも抑えてある。
■ヘドン ポップンイメージ
ポッパー。比較的最近のヘドン。首を振らせやすい。
■ヘドン オリジナルザラスプーク
水面を左右にスライドする、ペンシルベイトの基本。一番好きなルアー。
■ヘドン スピッティンイメージ
ペンシルベイト。これも最近のヘドン。いかにも逃げ惑うシャッドという動き。
■ヘドン ザラゴッサジュニア
ペンシルベイト。復刻版ウッド。やや潜り気味にアクションする。
■ヘドン SOSウンデッドミノー
前後のプロペラで魚を誘うダブルスイッシャー。復刻版ウッド。弱ってる魚を模しているので横倒しに浮くが、バスにそんなことがわかるのか。
■フレッドアーボガスト ジッターバグ
ノイジータイプ。引くと水面を歩くように進み、ポコポコと音を出す。
■ヘドン クレイジークローラー
ノイジータイプ。クロールで泳ぐ。蝉を模したと思われるカラーリングが謎。
■フレッドアーボガスト フラポッパー
ポッパー。フォルムが好き。口が大きくポップ音を出しやすい。
■メガバス ポップマックス
ポッパー。最近のルアーだけあって、考えすぎるほど考えた設計は、なるほどと思わせるアクションを生む。干物のようにリアルな外観だがかっこよさがある。
右段
■ルーハージェンセン バスオレノ
ダータータイプのポッパー。引くと浅く潜り、独特の不規則な動きをする。好きなのはポッパーとして使ったとき。これまた独特の身悶えするようなアクションをしながらポップ音を出す。
■ルーハージェンセン ニップアイディディー
ダブルスイッシャー。古いルアーなのに箱出しでスムーズに回るプロペラが付いている。スイッシャー1個だけ選べと言われたらこれ。
■スミス ハトリーズ ベイシングスパロー
ダブルスイッシャー。トゥイッチで騒がせるのが得意。もちろんただ巻きもいける。
■スミス ハトリーズ スパンキーサム
後にだけプロペラがあるシングルスイッシャー。ダブルと違って首を振る。
■スミス ハトリーズ クロコダイル
ペンシルベイト。テーブルターン風にスライド。スプラッシュも上げる。
■ザウルス バルサ50 ビッグラッシュスケーター・セラフ
ペンシルベイト。スライド幅が広い。
■ザウルス バルサ50 ポップスウィンガー・セラフ
ポッパー。水平に浮くのにきれいに首を振る。
■メガバス ジャイアントドッグX
ペンシルベイト。スライド時にヒラ打ちする。
■ラッキークラフト サミー115
ペンシルベイト。垂直に近い角度で浮くにもかかわらず、スライドする。