フィルムのオリンパスOM-1を3度買う

Olympus OM-1
 フィルムにはデジタルにない味があっていいよねーとか全然思わないんだが、機械ものとして魅力的なので買うてしもた。モデルガンを買うような感覚。デジタルのOM-1を買ったらオリジナルが欲しくなったのだ。
 8年前、引越を機にフィルムカメラを全部処分した。でも夢に見るんだよね。中古カメラ屋行く夢なんかをちょいちょい見る。デジカメはほとんど出てこない。フィルムカメラが基本的に好きなんだろう。
 処分した中にOM-1もあった。買ったのはOM-1の人気が高騰して店頭から消えていた頃。ないとなると余計欲しい。完動品が出ているのを見つけて慌てて買った。しかしこの個体、外観に難ありだった。承知の上で買ったはずだが愛せない。出動回数は少なかった。
 今回は「美品」「完全動作品」を謳うOM-1をメルカリで買った。届いてみると確かにボディーはきれいだが、ファインダーが汚い。実用範囲内ではあるものの、もやもやしたものが残る。フィルムカウンターは裏蓋を開けるとリセットされるのだが、これがスムーズに行かない。うーん。
 ということでヤフオクで買い直した。何やってんだか。メルカリの方は売るが、いくらにもならないだろう。中古の通販はこういうリスクがあるからなー。ヤフオクの方はおおむね問題はないのだが、シャッターを切ったあと変な反響がある。まあ50年前のカメラだから何かしらあるわな。
 メルカリの方には50/1.4が付いてた。ヤフオクは1.8。交換して1.4を使う。いいよね1.4。標準の中の標準という感じがする。
 純正フードは別に買った。50/1.4、50/1.8、35/2.8兼用で、35ミリに使えるから浅い。あとファインダースクリーン1-13が欲しい。
 すべてのカメラの中でOM-1、2が一番かっこいいと思っている。それが部屋にあるとやっぱりうれしい。
 
 せっかくなのでフィルムを通す。が、フィルム売ってないのに驚いた。なんか若者の間でそこそこ人気みたいなこと言ってるのに、ヨドバシでもお取り寄せになってる。今回は滑り込みで在庫を買えたけど。近所のカメラのキタムラにはネガがちょっと売ってたが、おひとり様1本限りだった。本当に実用品じゃないね。フィルムカメラ、全然流行ってないじゃん。
 露出計の調子を見るにはリバーサルを使う。ネガは露出が少々おかしくてもプリント時に補正するから本当に露出が合っているのかわかりにくい。昔はコダックを使っていたけど、ヨドバシのサイトを見るとエクタクロームE100はフジのプロビアより倍以上高い。これはしんどいのでプロビアの方を購入。2160円。そんでもって現像代がキタムラで1793円。
 フィルムスキャナはもう持っていない。データ化サービスを頼む。フジカラーCDは安価で早いが、200万画素相当で画質の評判も良くないようだ。600万画素相当のケイジェイ イメージング・プロフォトDVDにする。基本料金550円+1シートあたり880円(またはコマあたり44円)。2400万画素も選べ、こちらはコマあたり176円。フィルムカメラはレンズも古いし、そんなに解像していないから600万画素で十分と思われる。納期は20日〜1ヵ月……。このブログエントリーに作例を載せるのは諦めた。
 600万画素の場合、フィルム+現像+データ化で、計5383円。
 Macの場合『Exif Editor』というアプリでExifを書き込める。手間はかかる。
 
 久しぶりのフィルムカメラでの撮影。まず、かっこいいカメラを提げてることがうれしい。機械の操作は快感を伴う。とくにシャッターの感触がいい。確かに機械式カメラも楽しい。お金と時間はかかるがいい趣味だと思う。
Olympus Books
 オリンパスのカメラについて詳しくはこの辺の本に載ってるから適当に持ってって読んでくれたまえ。

コメントを残す