ウェブサービス

■So-netの迷惑メール振り分けサービスが無料だと言うんで登録してみた。OS Xのmailにはスパムフィルターがあるんだが、DTP中はOS 9だし、たまに京ぽんでメールチェックするときもスパムがやっかい。
 振り分けはスパムに印を付けるだけのものと、サーバ側で別フォルダに隔離するものがある。前者はあんまり意味がない。後者はウェブメールの使用が前提になってる。
 んで後者を選んで、初めてSo-netのウェブメール使ってみたが、gooに比べて使いにくい上に、朝方だっつーのにアクセス過多で繋がらなかったりすんの。えー?
 ウェブメールの画面上部には、My So-netとかRSSリーダーとかブログとかサービスメニューが並んでるんだけど、サービス毎にいちいちログインしなきゃいけないの。IDもパスワードも共通なのに。さっきメール見るのにログインしたのに、ブログんとこ行くと「ようこそゲストさん」だって。えー? So-net Blog、一時期使ってたけど重くて話んなんない。なんでこうもへぼちんなのか。無料ったってプロバイダの料金でやってんだよねえ……。
 
■1年前から、はてなアンテナやめてI know.使ってる。「ぜひみなさんも」とは言えないのだが、もっと使われてもいいように思う。
 欠点から言うと、
・100件までしか登録できない
・巡回が全般的に、はてなより遅い
・インターフェイスがわかりにくい
 特にはてなダイアリーは、はてなアンテナに即座に反映されるから、I know.の遅さが目立つ。I know.で上がって見に行くと、次の日の日記が書かれてたりする。
 はてなアンテナやめた最大の理由は、自分のサイトの更新を拾ってくれないから。なぜかI know.は即座に拾ってくれる。俺に優しい。はてなはもうしょうがないから、毎度自分で手動更新してる。
 俺んとこを拾わないのと同様によそも拾わない可能性がある。実際、拾わないまま沈んでいくサイトがあった。I know.は遅くてもいつか拾う。
 もうひとつの利点は、RSSに対応してること。この機能、使ってる人が少ないかもしれんが、便利っすよ。RSSで更新チェックすれば、チェック範囲を工夫しなくても、コメントやトラックバック、ちょっとした書き直しをいちいち拾わないで済む。このメリットは、はてなRSSをアンテナ代わりに使ってる人ならわかるはず。RSSの表示も、はてなRSSみたいにフィード毎に分けるか、はてなアンテナみたいに1つにまとめるかをサイト毎に選べる。
 逆にコメントとかトラックバックとかも拾いたければ、RSSじゃなくて通常のアドレスで登録すればいい。RSSリーダーとアンテナがひとつで済むのがI know.のいいとこ。
 俺的には巡回遅いのだけ改善されればいいんだけど。みんなI know.にping送ってれればいいのに。ここ↓
http://ping.i-know.jp/

2 thoughts on “ウェブサービス

  1. どもー。その、I know.でココの更新の
    チェックさせてもらってる者です。

  2. どもー。リファからアンテナは覗かせてもらってました。
    青木りんのブログチェックしてるなーとか。

コメントを残す