ブンボーグ

0812_pen.jpg
 
■ロットリングが一般文具から撤退してたのを最近知った。ロットリングのトリオペンを打ち合わせ用に使ってる。一番奥というか上のやつ。シャープペン、黒ボール、赤ボールが1本になってるの。替え芯とか手に入らなくなるのかなーと思ったら、4C規格とかいうもので、よそのが使えるらしい。良かった。分相応に値段そこそこで気に入ったものをずっと使うのが好きなんすよ。
 
■ずらっと並んでるのは同じくロットリングの『ティッキー』ってシャープペン。デコラティブじゃなくシンプルすぎずで気に入って、だいぶ前に4色買って、特に好きなピンクは予備も買った。あと10年は戦える。
 けどもシャープペンって中にパッキンか何か、使わなくても劣化するパーツが入ってるらしいんすね。トリオペンはそれで1回修理に出してる。
 最近までティッキーIIってのが売ってて、社名を表す赤い輪っかが付いてカッコ悪くなったんだけど、パーツ取り用に買っときゃよかったか。
 
■ボールペンはごろごろ滑るし、線の不均一さが味にならないんで嫌いなんだけど、ゲルインキはわりと良かったんで買ったのがパイロット『ハイテックCカヴァリエ』。真ん中の黒くて細いの。同じ0.4ミリでも、他のリフィルを使うものより書き味が良かった。
 でもやっぱり、油性ボールよりマシとはいえボールペンのヤな感じは残る。最初は細さに感動したけど、0.4ミリは普段使うには細すぎる。
 
■じゃあ万年筆だ。中学の頃買ったものが引き出しに眠ってる。プラチナ#3776ってやつで、下から2番目の太いの。今もほぼ同じものが売ってる。1万円くらいで中学生にしちゃ奮発したなあ。ペン先をしばらく湯に浸けたのち、インク買ってきたけど書けなかった。せっかくだから修理に出す。
 
■万年筆で検索してて、セーラー漫画用万年筆を知った。落書きに使うならこういうのの方がいいかも。ペン自体はデスクペンの色違いで、『極黒』という顔料インクがセットされてるらしい。ってことは顔料インクを買えば、ペンは好みのものでいいんだろう。
 プラチナにもカーボンインクがあったが、乾燥しやすく詰まるとやっかいらしい。安物のペンで試すのがよさそう。ということで210円の万年筆プレピーを買ってみた。
 「インク色は変更するな」と注意書きがあるが、カーボンブラックに交換。ゲルインキよりちょっと薄い。プラチナはサインペン、ラインマーカー、筆ペンもカートリッジの形状が共通で、メーカー非推奨の組み合わせもやれることはやれるらしい。
 リンク先の記事にインクフローを良くしたとあるけど、インク出すぎ。線の太さとインクの出具合は、ハイテックCの0.5と0.7の間くらい。確かにゲルインキペンと同じ感覚で使えるけど、万年筆である意味がなくなってるような。#3776と揃えてプラチナから選んだけど、セーラーハイエースと極黒の組み合わせの方が良かったかも。
 まあ、最初にぼたっと落ちる感じはヤだが、ハイテックCより少しだけカリカリ感があるのはいいんで、しばらく使ってみよう。
 
 文房具の使用頻度がすごい減ってて、普段手書きで字書かないし、絵に至ってはパソコンでも描かなくなってんだけど、落書きしないのはよろしくないなと思って、取りあえず道具に興味を持ち直してみた。

コメントを残す