デジカメ買って20年


 インプレス・デジカメWatchの記事、「20年前のデジカメを今のデジカメと比較してみた」を見て「え? デジカメ出たのが20年前?」と思ったが、私が最初のデジカメ、初代サイバーショットDSC-F1を買ったのが’96年末だから、やっぱり20年経ってるんだった。そんなにか。産まれた子が成人するじゃないか。

 上の写真はサイバーショットDSC-F55と初代機DSC-F1。フィルムカメラのOM-2で撮ったもの。どの機種も、もう手もとにはない。
 
 サイバーショットを買うまでカメラには興味がなかったが、新しく出てきたデジタルデバイスとしてのデジカメには興味を持った。
 背面液晶でその場で見られるのが新しい(だから液晶が付く前のアップル クイックテイク100は全然欲しまらなかった)。
 写メもなくヒロミックスもいない時代、写真を撮る・撮られること、それ以前にカメラを持っていることには意味が付いてまわった。写真は、わざわざ撮るものだった。急にレンズを向けられると身構えたり、相手が知らない人間なら不審に思う。同じように、何を撮るにしてもなぜ撮るのかが問われる。それがイヤだった。もっと気楽に撮りたかった。
 高校の頃(’80年)、オリンパスXA2が出た。当時としては非常に小型でカメラらしくないデザインだった。レンズバリアが付いていてケースがいらず、ポケットから出せば、(パンフォーカスなので)シャッターを押すだけで撮れる。撮るまでの時間が短い。威圧感を与えない。これなら普通に普段を撮れる。そう思ってバイトして買った。下の写真は上がXA2、下が後に中古で買ったXA。

 話がちょっとズレたが、撮った写真が液晶ですぐ見られるというのも威圧感をなくす。どんなふうに撮られたかわかるから。すぐ消せるというのも写真の意味を軽くする。カシオQV-10を見て画期的だと思った。けどQV-10は値段のわりに安っぽく、買うまでに至らなかった。その点サイバーショットは物欲を刺激してくれるものだった。
 
 デジカメに興味を持ってカタログをもらってきたりするが、デジタルの部分はわかっても、カメラ部分のスペックがわからない。今後デジカメはどんどん便利になっていくだろうが、絞りやらシャッタースピードやら、基本の部分を知らないままでいるのは気持ち悪い。そう思ったら今度はフィルムカメラに興味が湧いてきた。電子化が進んだ(当時の)最新フィルムカメラは、いずれデジカメに駆逐される中途半端なものに思えて、古い世代のカメラを中古で漁るようになった。値段的にもエアガンを買うような感覚だった。「ほう、この機種はこうなってて、こう写るのか」なんてのを試すのが楽しかった。
 
 ’00年には自分としては大物であるOM-4Tiを新品で買った。’00年だから「ミレニアムストラップ」という特別なデザインのストラップが付いてきた。本当かどうか知らないが、聞いた話ではこの種の機械物は15年間部品がストックされるとかで、’15年までは安心して使えるのだなと思った。が、オリンパスは2年後にOMシステムを終了し、その翌年Eシステムを発表した。いったいいつまでOM-4の修理を受け付けていたのかわからない。
 
 デジカメの進歩は思ったより早かった。画質がフィルムに追いつき、追い越してくると、その追い越したカメラを自分が持っていなくても、フィルムカメラを持ち出す気がなくなってきた。ユーザーであるこちらの方が’15年までもたなかった。愛着があるから棚に並べてはいたが、4年前にPEN E-P5を買っていよいよ出番がなくなり、引越を機に全部処分した。フィルム時代はどんな撮影にも対応できるようシステムを組むのが楽しかったが、今はどうせスナップしか撮らないから最小限のシステムになってる。もう三脚すら持ってない。
 
 今までに買ったデジカメ。並びは購入順。10台だから2年に1台買ってたことになる。今持ってるのはOM-DとS95(全然使ってない)だけ。今後はOM-DとiPhoneがあるから当分買うことはないだろう。

  • ソニー サイバーショット DSC-F1
  • ソニー サイバーショット DSC-F55
  • オリンパス キャメディア E-100RS
  • カシオ エクシリム EX-M1
  • カシオ エクシリム EX-S20
  • パナソニック ルミックス DMC-FX7
  • 富士フイルム ファインピックス F50fd
  • キヤノン パワーショット S95
  • オリンパス PEN E-P5
  • オリンパス OM-D E-M1


 200〜300万画素が主流の頃、150万画素だが、手ブレ補正付き10倍ズームを装備、毎秒15コマの撮影、シャッターを押す前も記録するプリキャプチャーなど特殊なスペックを持っていたE-100RS。定価16万だったが、5万で投げ売りされているときに買った。今ならOM-D E-M1 Mark IIで同様なことがより高度にできる。

 気軽にいつでもどこでも撮れるという意味では最強だったカード型エクシリム。今では携帯に取って代わられた。
 
 ついでに、持っていたフィルムカメラ。アスタリスクを付けた機種だけが新品で買ったもので、あとは中古。こちらは単にメーカー別。

  • オリンパス XA2*
  • オリンパス XA
  • オリンパス μ*
  • オリンパス OM-1n
  • オリンパス OM-2
  • オリンパス OM-4Ti*
  • オリンパス OM-10
  • オリンパス PEN S
  • オリンパス PEN EE3
  • 安原製作所 安原一式*
  • コニカ C35 FD
  • コニカ TC-X
  • コニカ パールIII
  • ミノルタ X-7
  • ミノルタ α8700i ミール仕様
  • ミノルタ ハイマチック
  • 富士フイルム フジカ ST801
  • 富士フイルム カルディア・トラベルミニ・デュアルP
  • ヤシカ エレクトロ35GX
  • キヤノン オートボーイ F-XL*
  • 学研 二眼レフ*


 最初に買った中古カメラ、コニカC35 FD。小型ながらF1.8の明るいレンズを持ち、シャッター優先AEで露出が選べる。写りも大変よろしい。この写真にはExifがないが、おそらくDSC-F1で撮っている。画質が悪いのはそのせい。

 ワインダーとマクロフラッシュを装備し、最強に強まったOM-4Ti。E-100RSで撮影。

コメントを残す