辛いおやつ

辛いおやつ
 おやつにだいたい辛いものを食べてる。
 じゃがりこ 辛いやつ ホット&スパイシー味が一番好き。手が汚れないのもいい。でも最近売ってない。うる星やつらコラボは期間限定にしても、商品自体はそうじゃないみたいなのに。ちなみに、辛いやつ わさび醤油味は刺身食ってるみたい。
 つらターンもいい。去年のエイプリルフールに冗談で言ったものが、今年は製品化されたそう。ネタとしてはアレだが、辛いハッピーターンというのは想像しただけで良さげで、実際うまい。だが5月いっぱいまでの限定商品。残念。
 味が好きなのはカライーカ。空気を含まなくてパリッパリなので、口に優しくないのが難。あと置いてる店が少ない。
 スティックカラムーチョ ホットチリ味は細かいので食感がイマイチ好きじゃない。ポテト味が強く、それが好きな人にはいいけど、辛さが引っ込む感がある。超暴君ハバネロも同様。これは食べ切りにはちょっと多い。
 つまみによく食べるのがローソン 海老といかの明太子サラダ。辛くはないけど黒胡椒香るマカロニサラダもスパイスが効いてていい。どちらも見た目の段階からおいしい。ほかのコンビニのマカロニサラダは袋に入ってるんで器に移さなきゃいけないけど、これはプラ容器なのでそのまま食べられて楽。

サンディー『MERCY』

mercy
 今まで聴いたアルバムベスト10のうち1枚。1990年リリース。MSXマガジン編集部のロンドン小林に貸したら帰ってこなかったので買い直した思い出がある。欧米のダンスミュージック・ポップスをベースに、レゲエ、ダンドゥッド、歌謡曲なんかがごった煮になってる。Mercy、Pacifica、Dream Catcherと、久保田麻琴プロデュースで同傾向の作品が3作続いた。どれも良くて、どっちかっていうとあとになるほどいいんだけど、代表させるとやっぱり最初のMercy。できれば順番に3作とも聴いてほしい。のだが、Spotifyにはない。Dream Catcherだけが不完全なかたちで上がっている。これ。中古CDなら安く出ている。MercyPacificaDream Catcher。リミックスアルバムのCome Againも非常にいい。まとめてお勧め。

腹具合が悪い

 17年前に胃腸の調子が悪くなり、内科へ行ったが別に悪いところはないとのこと。心因性なら思い当たる節がありすぎるほどある。当時ストレージという漢方薬が売り出されたとこで、心因性の下痢に半夏瀉心湯が効くとあった。近所の心療内科は漢方もやっているので、ここで出してもらえば安く済むと考えた。
 で、診てもらった結果、漢方がいいなら漢方を出すが、こっちがお勧めということでデパスが出た。飲んでみたらたちまち治った。
 数年後、もうストレッサーはなくなっていたので、薬もいらんだろうと相談していっぺんやめてみた。そしたらたちまち胃腸の調子が悪くなった。やっぱダメですと病院へ行き、でもせっかくやめる気になったんだから、せめて弱いのに替えましょうということで、メイラックスになった。これで一応治まった。その後、東京から大阪へ引っ越して病院も代わったが、ずっと飲み続けた。
 去年の6月、上司と口論になった。そのとき俺が言ったことが大変気に入らなかったらしく、なにをやっても否定してくるようになった。当然ストレスになり、腹を壊した。
 心療内科で、下痢が続くんですと言ったら、もうそれ用の薬は出してるんだけどなあ、と言いつつスルピリドを追加してくれた。腹具合は徐々に治ったが、これは薬が効いたのか、単に時間経過によるものかわからない。
 今年の1月、ベンゾジアゼピン系の薬はあまり使わない方がいいという記事を読んだ。デパスもメイラックスもベンゾジアゼピン系。それでピンと来たのだが、5年ほど前から昼間にもの凄い眠気に襲われることがあり、夢を見ながら仕事してたりで、ナルコレプシーかなにか病気じゃないかと思っていたが、これメイラックスのせいじゃないかと。医者に相談してみたら、その可能性はある、やめてみましょうと。
 やめてみて、どうもなかった。最初は。今ひどい。頻繁に便意が来る。3ヵ月も経って影響が出てくるものなのか。スルピリドがメイラックスの代わりになってない。薬を見直す必要がある。
 心療内科を替えた。ここも漢方をやっている。経過を説明すると半夏厚朴湯が出た。不安を鎮める効果がある。ちょっとマシになった。でも足りない。次の通院で薬を足すか替えるかしてもらわなきゃいけない。
 今、失業中なのだが、こんなんじゃ働けない。面接行くにも腹具合が心配なくらい。なんとかなってくれればいいが。

ほかに最近聴いてるの

・NewJeans
 1st EP2nd EP現時点で最新のシングル
 K-Pop。去年の紅白で見て聴きだした。気持ちのいい音でできてる。音が詰まってるので若干うるさい。
 
Nancy Vieira『Gente』
 カーボヴェルデにルーツを持つシンガー。
 
Bruno Berle『No Reino Dos Afetos 2』
 安田理央さんのツイートで知った。ローファイMPBとのことだが、古いアルバム聴くと、よくこれで売りに出したなというデキで、ローファイ風味は天然っぽい。結果オーライ。
 
Clara Moreno『Meu Samba Torto』
 2007年のアルバムだが最近知った。昔はフューチャーボッサやってた人だけど、アコースティックになってる。肝心のボーカルにイマイチ感があるが、音が気持ちいい。

タイラ『TYLA』

tyla
 『after you』というブログで知って毎日聴いてる。当該記事はここ。これ以外の知識は持ってないので、とにかくここ見てください。人まかせ。
 まず、ビデオをお勧めしたい。世界観が分かるから。そんでもってかわいい。きれい。これ
 で、曲ですが、Spotifyのこれ。ムーディー。ボーカルをはじめとして耳触りのいい音だけでできてる。1曲3分前後で軽い。NewJeansがイージーリスニングポップを標榜してるけども、わりとみんなこういう方向に向かってる感じがする。

どうでもいい話だが

 現役女子高生って普通に使うのはなんなんだ。女子高生は基本現役だろう。元女子高生は珍しくもなんともないから呼称の必要がなく、なんちゃって女子高生はなんちゃってなんだから、こっちを区別すればいいだけだ。
 あと前にも書いたがRAW現像とかRAWファイルってなんなんだ。RAWは生の意味で略語でも固有名詞でもない。なんでRAWだけアルファベットなんだ。ロウでいいだろ。昔インターネットが普及しはじめの頃、Webって英語表記にしてるとこがあったが今はやってない。あれと同じだがRAWは一向に改まらない。

ラッキー13 ブレードチューン

lucky13 brade tune
 ツイッターでやってる方がいて真似した。ラッキー13の真ん中のフックをコロラドブレードに替える。アマゾンでブレード買ったら小さすぎたので、中古のスピナーベイトを買ってきてバラした。もとのこれ見てもらえばわかるが、ゆっくり引くとフカフカ泳ぐ。ポッパーとしての機能は生きてるので芸達者。