掌蹠膿疱症ほぼ完治

■2カ月くらい薬やめても問題なかったんで、取りあえず通院終了。まだ足の裏にはぽつぽつ出るんだけど実質問題なし。通ってたのは慶應義塾大学病院の漢方。
 ’04年の夏頃発症して、年末あたりには酷いことになった。物を持つのがつらくて、歩くのも痛い。幸い骨には行かなかった。
 掌蹠は治療法が確立してない病気で、原因は歯の詰め物の金属アレルギーと言われてる。そんで、まずパッチテストをやったがアレルギーはなかった。
 扁桃腺に病巣がある場合、切れば治ることもあるらしいが、治る保証がないのに手術はつらい。ほかでダメだったときの手段にしたい。
 岩橋診療所へ行ってビオチン治療も試したけど効かなかった。けど、この病院で初めて詳しい話が聞けたんで行った価値はあった。
 西洋医学でわかんないなら東洋でどうだ、ってことで、漢方を試したら収まってきて、薬を飲んでる限り日常生活に問題はなくなった。
 掌蹠膿疱症はそのうち勝手に治ったりするものらしい。もしかしたら薬で治ったんじゃなく、3年間薬で抑え続けて自然治癒を待ったかたちなのかもしれない。どっちにしろ漢方が効いてくれて助かった。

コメント

“掌蹠膿疱症ほぼ完治” への8件のフィードバック

  1. ぷりんのアバター
    ぷりん

    ついにこの日が! おめでとうございます!
    治ってよかったですね。これからお祝いのビール買ってきます。

  2. uziのアバター
    uzi

    たいへんでしたね。
    でも治ってよかったです。

  3. ふじりのアバター
    ふじり

    ありがとうございます。
    ほんと治ってよかったです。

  4. ひがのアバター
    ひが

    おめでとうございまーす

  5. ふじりのアバター
    ふじり

    ありがとうございまーす

  6. みゃーおのアバター
    みゃーお

    わたしは最近5月から、湿疹かじんましん?が治らなくて、こまっています、かゆくて、小さなぶつぶつが出来て、手首から、身体を一周するように移動します。顔や、腕はほとんど、消えましたが、時々かゆいです。
    漢方も使っていますが(ツムラ6とか80)、、、
    あなたが使われたのはなんていう漢方薬ですか?

  7. ふじりのアバター
    ふじり

    みゃーおさんとは症状が違うようですし、
    漢方は症状が同じでも人によって処方が違ったりするので、
    薬の名前を出すのは控えておきます。
    お医者さんに相談するのが一番だと思いますよ。
    漢方は見立てが重要なので、
    治らないようなら病院を替えてみるのもいいかもしれません。

  8. のアバター
    匿名

    ふじりさん
    ありがとうございます
    病院はもちろん4つも5つもさがしたりみてもらったりしまして、、湿疹はかなり、ひいてきたのですが、、、、。
    ステロイドはしたくなかったのですが、
    一週間だけしたところが、皮膚質が少しかたくなったのです 顔と両腕です。
    ショックです。  ステロイドなんて塗るんじゃなかった飲み薬のも一週間飲んでしまった   みゃーお

コメントを残す