Catalinaに向けて

 次期MacOS、Catalinaでは32ビットアプリが動かなくなる。
 まず困るのがNoteTakerだ。NoteTakerはNeXT由来のアウトラインプロセッサ。古くからのマックユーザーとしてはActaがある環境に慣れているので、アウトラインプロセッサがないと困る。っていうかNoteTakerマジ便利。単に文章を書くだけじゃない。ウェブブラウザからでもファインダーからでもドラッグアンドドロップでリンクが貼れる。あとで見るサイトを取りあえず放り込んで一時的なブックマークにしたり、たまにしか使わないアプリを注釈付きでリンク貼ってランチャーにしたり。メモ書きアプリとして最強。そのNoteTakerのウェブサイトだが、次期バージョンカミングスーンの状態が延々続いていた。このままリリースされずに会社潰れちゃうんじゃね?と思ったりもしたが、ちゃんと新バージョンが出てくれた。これでCatalinaに移行できる。
 わりと重大なのがDMM Player。サポートが終了したSilverlightを使っている。今まで買ったAVはどうなるの? と思ってたらDMM Player v2ってのが出てた。ただし、ファイル形式が以前と異なるので、ソフトはダウンロードし直し。チャプターも切り直し。結構めんどくさい。
 で、だ。うちにはアドビ・クリエイティブ・スイート 5.5 デザイン・プレミアムなるものがある。イラレ、フォトショ、ドリームウィーバーが動かなくなる。インデザインはMojaveの時点で動いてない。
 イラレの代替として、Affinity Designerを買った。6000円で買い切り。PDFプレビュー保存したAIファイルを開ける。ぶっちゃけ欲しいのはイラレクローンなわけですよ。今までどおり使いたい。けどねー。これがですねー。まっっっっっったくわかんないですね。どこをどうやればどうなるのか。操作性全然違って想像もつかない。操作の想像がつかないってのは単純にインターフェイス悪いってことだと思うんだけど。『はじめてのアフィニティデザイナー』って電子書籍を買ったが、これまたわかりにくい。
 フォトショの代替としてはAffinity Photo。やっぱり使いづらいっすね。
 ドリームウィーバー代替は諦めた。もうウェブ作んないし、作るとしたらBracketsもあるし。自分の年表をHTMLで作ってて、表の編集はコードエディタだとわかりにくいんで、ビジュアルモードでやりたかったんだけど、公開しないからHTMLで作る必要もなく、OpenOfficeに置き換えることにした。
 っていうかねー、32ビットアプリ動くようにしといてくれてもいいじゃんねー。

コメントを残す