白百合

0607_shirayuri.jpg■最近寝酒は泡盛なんだが、今日買った『白百合』には驚いた。泡盛って30度のならどれ飲んでも極端には違わないじゃないすか。微妙に酸味があるなとか、どっしりしてるな、くらいで。白百合は違うよ。ひとくちで他との違いが強烈にわかる。カビ臭い。あきらかに口に入れてはいけない味がする。こんな酒、飲んだことない。
 なんかの間違いだと思った。たまたま不良品に当たったとか。でも検索したらこういうものらしい。えー? 取りあえず身体に悪くはないとわかってほっとしけど、身体が心配になるくらいの味だから。慣れればはまるようなことが書いてあるがどうなの? とにかく今日のところはギブ。
 コンビニで『南風』っての買ってきた。良かった。こっちはカビ臭くない。普通の泡盛だ。でも、なるほど白百合と傾向は同じなんだなあと思った。ほんとに白百合が泡盛の原型なのかも。慣れればはまるのかも。でも上手く言いくるめられてるような気も。技術の進歩を素直に喜んでカビ臭くない泡盛を飲むべきかも。

コメント

“白百合” への9件のフィードバック

  1. takahiromashibaのアバター

    「白百合 泡盛」検索で来ました。わたしも不良品だと思いました。生でひとなめ、あれっと思って水で割り、やはりおかしい、流しにすてました。グラスを洗ってもう一度生でトライ、そこでGOOGLE検索、という状況です。普通に他のと並べて売るなっちゅうねん。

  2. takahiromashibaのアバター
    takahiromashiba

    続けてコメント、すみません。前のコメントから約一時間、ふつうにおいしく?飲み続けています。ちょっと酔ったら逆に良いと思えてきました。いや良いということはないか。でも捨てるほどでもない。全部捨てなくて良かった。

  3. ふじりのアバター
    ふじり

    私も最初、ひとくち飲んで「あれ?」
    ふたくちめで「やはりおかしい」。あとは流しに捨てました。
    1日おいてまた飲んでみると、こういうものとわかったせいか、
    案外飲めました。全部捨てなくてよかった。
    もしかしたら慣れると旨いのかも……。

  4. たっちのアバター
    たっち

    そうなんですよー。最初はびっくりなんですが、忘れられない・・・。同じ酒造所の「赤馬」は、もっとすごいかも。慣れるとおいしく感じますんだよねー、これ・・・。

  5. ふじりのアバター
    ふじり

    もっと凄いのあるんですか!?
    見つけたら買ってみます。

  6. のアバター
    匿名

    豆腐ようを肴に喰うと白百合がまるでポカリのように飲める。 最強のコンビネーシヨン
     かつての泡盛はこういった臭みがあるものだったらしい。 おすすめ!!!

  7. ふじりのアバター
    ふじり

    豆腐ようとは合いそうですね。
    今度見かけたら試してみます。

  8. 蔵木 良介のアバター
    蔵木 良介

    白百合ほど作り手の「心」が伝わってくる泡盛はないと思います。
    今までに50種類以上の泡盛を飲んでいますが、一番「感動した」泡盛です。
    感動のあまり、蔵元に電話してしまいました。
    電話で対応してくれたお母さんの声からは、春のそよ風のような優しさを感じました。
    白百合は、心に染みる泡盛です。
    白百合が、無性に飲みたくなる時があります。

  9. ふじりのアバター
    ふじり

    なんかまた飲みたくなってきました。
    引っ越したので、もう近所では買えないんですよねえ。

コメントを残す