カテゴリー: 写真

  • 新宿で打ち合わせ

    0507_shinjyuku.jpg
     
     4時の打ち合わせに寝坊して遅刻。そのあと飲み。下の席におもいっきり寝てる人がいた。そのあとタワレコ。少年ナイフがインストアライブやってた。20年くらい前にライブ見たことある。曲の感じも衣装の感じもそのときのまんま。もともとおばさんっぽかったから老けたとなーとも思わない。20年前が今目の前にあって変な感じ。なんだかわからんが、こういう人たちは立派な感じがする。『電気グルーヴとかスチャダラパー』買って帰った。

  • チラシの裏

    0507_tsuribori.jpg 忙しくなるまでムリヤリでも毎日更新してみるテスト。
     信濃町の病院行ったあと、市ヶ谷の熱帯魚屋へ行ってみた。飼ってるのは魚じゃなくカメだけど、水関係の用品は爬虫類屋より熱帯魚屋の方が強い。
     奥が釣り堀に繋がってるんで、半分屋外みたいな開放感がある。しかし、くそ暑いのに平日の昼間から釣り糸を垂れてる人はなんだろう。俺も釣りこそしてないが平日の昼間に来てるんで、人のこと言えんが。
     実家の近所に熱帯魚の卸問屋があって、小売りもしてたからよく行ってた。鯉のいるコンクリのプールを渡った先に店があった。ちょっと雰囲気似てる。
     欲しいものが置いてなかったから、新宿の熱帯魚屋にも寄ってったが、結局何も買わず。
     エーハイムのフィルターを買ってから、もっかの興味は生物濾過。今日買うはずのものが買えなくて収まりがつかん。明日、銀座の熱帯魚屋行こうかなあ。

  • エクシリム

    0505_sora.jpg
     
     夕方、空の色が変だった。
     エクシリムM1が壊れたと思ってS20に買い替えたのだが、壊れてなかった。USBの接触不良だったらしい。確かめたつもりだったのになあ。
     けどもS20は気に入った。M1で不満だったとこは大方直ってるし、思ってたほど色も変じゃない。
     200万画素、単焦点、固定焦点と、携帯にも劣るスペックだが、素速く気持ちよく撮れてイイ感じ。十字キー左右に露出補正、上下にホワイトバランス設定して、ダイレクトに操作できる。固定焦点で開放固定だから他にいじるとこもない。
     そのうち携帯で完全に代替できるかもしれんが、速写性ってニーズないみたいだから、いつまでも出ないかもしれん。
     マクロも案外いける。
     
    0505_kame.jpg

  • 天使

    0504_angel.jpg
     
     環境問題を訴えるためセンター街に降りてきたらしい。巨大な天使の輪になぜかオモチャが並んでて、まん中にはメッセージを書いた地球儀があった。乳が膨らんでるから女神なのか。

  • リニモ乗った

    0504_linimo.jpg
     リニモ乗った。40キロくらいしか出さないのな。近くにいた人が「今、浮いたのがわかった」と言ってたけど、俺はわかんなかった。確かにゆりかもめとあんまり変わらんかも。そこはかとなく未来っぽい感じがしないでもないかなー、くらい。取り敢えず「実用化されたリニアモーターカーに乗る」をクリアしたので今後は堂々と21世紀を生きていけるような気がしないでもないかなー、くらい。

  • 確定申告

    0503_tori.jpg
     今年もまた最終日。税務署行く途中、鶏が放してあった。