投稿者: ふじり

  • DVD DELUX 04

     DVD 2枚付きのムック。エロいの。表紙は鈴木茜。『元祖GON!』で興味持った、ドルショック竹下が出てるんで買ってみたんだけど、ともかく三上翔子のインパクトが強い。
     名前は聞いたことあるし有名なんだろうと検索してみたら、ちんこ音頭とか出てきたけど、別に2ちゃんねらだからどうということはなくて。本人のブログ見ても映像ほどの濃さはなく。
     うまく説明できんが、しゃべり方と挙動の妙さが、なんというかちょっとテレビじゃアウトっぽい感じで面白いの。興味深い。

  • 特撮

     響鬼たまらん。30分が凄い短い。森絵梨佳のアナウンスもたまらん。あの声を聞くと、俺のプリティでキュアキュアな部分が闘いのドラムを鳴らし始める。
     マジレンはデカレンのあとだと地味に感じるなあ。青の人がいつもびっくりしたような顔してるのも気になる。下北に住んでた頃ときどき行ってた中華料理屋は、よくしゃべるおばさんが注文取りに来るんだけど、俺、声小さくて滑舌悪いから聞き取りにくいらしく、毎回、ホント毎回、「え!?」ってビックリした顔と声で聞き返されるの。客に対して「え!?」はないだろうと思うんだけどね。その顔と声でこっちが毎回、ホント毎回、びっくりする。あれ思い出す。ヤだったなあ。旦那か近所の人とずっとしゃべってんのもヤだった。いつも空いてて、ピータン置いてるから行ってたんだけどね。もう、この店なくなったみたい。

  • 大橋ツヨシ『プ〜一族 』3巻

    プ〜一族  (3)  これ、好きなんすけどね。あんまり話題になってないみたで、もっと騒がれてもいいように思うんだけど、どうなんすかね。
     大橋ツヨシはとぼけた4コマ描く人だけど、これはあんまりギャグじゃない。「大橋ツヨシは単行本買うほどじゃない」って人にこそ読んでほしい気がする。まあ、基本はギャグなんだけど、作中の誰かが言ったギャグで、他のキャラが笑ってる。読者を笑かすより、面白い人たちを描くのが優先。今風の四畳半テイストというか、フリーター5人のちょっとしみじみした話。青春っぽい。主人公がマンガ家なんで、過去の作者がかぶってんのかと思ったり。

  • Movable Type

     デフォルトテンプレートの「ここは直したい」って部分はだいたい直った。
     カテゴリーの並び替えにはpmHeadChanger Ver.1.1を使わせていただきました。ありがとうございました。
     各エントリーにカテゴリーを表示する方法はBLOG質問箱を、サイドバーでのカテゴリー件数の表示はカスタマイズ研究所を参考にさせていただきました。助かりました。
     あとは「<前の7件」を付けたいのだが……。