カテゴリー: ウェブ

  • スパム

    【奇形モドキ】人間ではありません。超巨乳天然性奴隷として・・・
     
    ■■■■■ 一度は見る価値あり! ■■■■■
    天然発育でここまで大きくてきれいなおっぱいは世界一?!
     
    巨乳フェチマニア待望のバストQカップ148センチの
    しかも女子校生制服も似合うロリロリ顔で
    感じてくると母乳が湧き出て止まらなくなるという、
    うれしハズカシい究極の性奴隷生け捕りにしました。
    ただし、女子校生制服は特注じゃないとサイズ合いませんがww
     
    ロリ顔:優香そっくりの顔立ちで・・・
    超巨乳:顔より大きい天然ぱいぱい。ここまでくると奇形ですね。
    細手足:なぜかスラリと長め。
    おしり:アナルの調教済みでビールビン飲み込みます。
    性特徴:感じてくると、母乳吹き出します。オマンコ汁もたっぷり。
    自我心:完全に壊れています。1日2回以上のおしおき必要。

    母乳出ますか。壊れてますか。どんなマンガを参考にして誰を対象にしてるのか。

  • スパム対策

     またコメントスパムの絨毯爆撃を食らったんで、小粋空間: コメントスパム対策(その6)を参考にさせていただき、対策しました。casinoとthanksとniceがNGワードになっております。
     コメントやトラックバックがうまくできない場合、掲示板に報告していただけると助かります。
     
     関係ないけどOS9のIEで見るとサイドバーが下に落っこちるようになっちゃった。文字列変えただけなのになあ。

  • ああ、これか!?

    人類の進歩と調和とせつなさと心強さと – ガードレールのなぞの金属片
     事故で偶然付いたにしろ、誰かがやったにしろ、数が多すぎると思った。宇宙人に謝んなきゃ。
     ホーミーの倉庫もおかしかった。
     
    ・追記
     写真はコラだったようで、真相はこれらしい。

  • i know.

     また、はてなアンテナ上がらないんで手動更新しましたが。
     ウチのサイトのアンテナ上がらないのはともかく、某有名ブログの更新も拾ってなくてなんだかなーと思ってたとこで。ブログはピング打っててRSSもあるんだから利用すりゃいいのに、と思ってたら、i-know.がそうなってた。bloggersとココログのピングサーバー、はてなの更新リストを見に行ってる。
     そんで、更新チェック対称をRSSに、リンク対称はサイトにすることができる。RSSリーダーとアンテナが一体化してる感じ。RSSで更新取得するとコメントとか広告とかをスルーできるのも便利。
     ただ、移行が大変。まず、LIRS互換ファイルをはてなからインポートしたと。んで、個々のサイトの編集画面に行くと「このページのRSSなどが見つかりました。」ってのが出るんですよ。その横の「表示」ボタンを押すと、RSSのURLが出るんで「追加」を押して、さらに「以下の内容で追加」ボタンを押すという3ステップ。しかもこれは「追加」なんで、今までのと二重登録になっちゃうから、前のを消さなきゃいけない。めんどくさー。手動でチェック対称のURLをRSSに替えていく方が間違い少ないかも。もっとうまい方法があるのかな。
     RSSリーダーじゃRSS配信してるサイトしかチェックできないし、そもそもRSSを読みたいわけじゃない。アンテナ1つで済めば都合がいい。更新の取得ができなきゃアンテナの意味ないから、i knowに移行してみようかと。
     こんなのあるのな……。

  • コメントスパムに感謝

     コメントを無制限に受け入れる設定にしてたつもりだったんだけど、そうなってなくて、こないだ直したらたちまちスパムが。
     んで、コメントチェックしてみて初めて、過去にコメント付いてことに気が付きました。放置しててすいません!
     「はてなアンテナすらまともに巡回に来ない辺境の地にコメントなんて付かないんだよどうせ」と、やさぐれてひねくれて星をにらんでBUBUKAの裏表紙を見つめて部分軌道爆撃系人工精霊の購入を考えていた僕でした。スパムさん、ありがとう。

  • アクセス解析

     はてなみたいなアクセス解析付いた。個別エントリ表示するとリンク元がずらっと出る。嬉しい。ありがとうございます。使わせていただきます。
    Movable Typeのエントリ毎のアクセス解析
    Movable Typeのエントリ毎のアクセス解析(2)
    Movable Typeのエントリ毎のアクセス解析(3)

  • 今日はここまで

     スターフォックス買ってきたのに開封もせずムーバブルタイプのテンプレいじってた。
     はてなダイアリーを試用してたとき、はてなのテーマは、どれもはてな(tDairy)っぽくて、ブログっぽくないなと思ってたんだが、違いはなんだろ。はてなっぽいのがイカンわけじゃなく、単にちょっと不思議。平面的でニュアンスが少ないとかか? 俺のもはてなっぽいか。
     いじってて思ったが、白地が少ないとブログっぽくなくなるんだな。ヤプログにあるような要素が多いのだとそれはそれでそれっぽいし、変なもんだな。それとなんかやたらブログブログ言ってて恥ずかしいな。
     メインテンプレート以外は手を付けてないが、もう寝る。いやまあ、どうでもいい話ですけど、微妙に文字要素変わったから、何も書かなくてもアンテナ上がっちゃうし。