まだ増えるヨーヨー

YOYOs
 ことの始まりは7月20日に出たハイパーヨーヨーアクセルだった。投げなくても手の中で回るということで、ハンドスピナー的ガジェットとして楽しめるのではないかと購入。実際そういうものだった。せっかくなので多少は技でも覚えるかとYouTubeを検索して奥の深さを知る。
 そんでほかのヨーヨーはどうなってるのか気になり、どっかで初心者にお勧めと見たスピンガジェットを買った。どうせならと金属ベアリングに交換もした。空転時間がアクセルよりずっと長く、アクセルでは苦労するトリックが楽にできる。
 ヨーヨーと言えば1976年のコカ・コーラ ヨーヨーキャンペーン。あのヨーヨーが手に入るかヤフオクとメルカリを見たら、当時のものはなかったが、2006年の復刻版がたくさん出ていた。写真を見てのとおり緑が好きなのでスプライトを購入。YouTubeにはこれでトリック決めている人もいるんだけど、個体差なのかすぐに戻ってきてしまう。まあ、これはコレクションということで。
 調べていくうちに、自分がやりたいのはルーピングだとわかった。それ用のヨーヨーを買うことにする。ループ720がいいらしいが緑の色合いが好みじゃないのでルーピングスターを購入。これも金属ベアリングに替え、黒スペーサーを入れた。
 とかやってるうちにMOTHERのともだちのヨーヨーがループ720だと知る。緑だ。ルーピングは両手でやるのでヨーヨーは2個いる。増えて問題なし。スペーサーは片方赤、もう片方は青に変えた。戻りの感触がルーピングスターと同じになった。
 さらにスピンガジェットの後継機のような、クリスタルスピンガジェットを見つけた。付属のベアリングと交換すればバインド機になり、そちらが本来の姿だとか。バインド機もあっていいなと購入。そんなわけで6個になった。
 ストリングは4種類揃えた。細いループ用普通の太いバインド用、それぞれ100本。あとハイパーヨーヨーアクセル用
 油を差すと感触が変わったりする。構造が単純なだけに微妙なものだ。
 シンプルで奥が深く、体を使う遊びが部屋の中でできるいいホビーを見つけた。なんか自分の中でブームになっちゃったんでここまできたが、買い物はひと段落。あとは練習してってどこまで本気になるかだ。

クールリング

cool ring
 前に働いてたとこで熱中症になりかけて、食堂で休んでると総務の人が首にアイスノンみたいなの巻いてくれた。そしたら暑かったのが寒いくらいに冷えて、首を冷やす凄さを知った。
 そんでコーナンに『首を冷やすリング』ってのが1000円ちょいで売ってたから買い、釣りに着けて行った。前回の釣行では汗だくになったのに、今回はそんなに汗をかかなかった。やっぱり凄い。
 効果が2時間保つとあり、いつも家を出て釣り終わるまでが2時間で、調度いいかと思ったら、帰りの自転車で汗が噴き出てきた。律儀に2時間。短時間の外出ならお勧め。28℃で凍り、凍っても柔らかい謎の物質が入っている。

ハイパーヨーヨー アクセル

Hyper Yoyo Access
 ヨーヨーに触るのはコカコーラの景品以来。新製品のアクセルは両サイドのプレートにベアリングが付いて回転し、投げなくても手の中で回る。座ったままでもヨーヨーができて、回る感触やストリングにかかるテンションがおもしろい。両サイドが空転するのでシャーッという音がするのもいい。YouTubeで動画を探すと次々出てきて奥の深さがうかがえる。1980円でずいぶん遊べそう。

レーザーガン 排莢式 トイガン ルガーP08

 はい、またルガーです。グリップセイフティー(機能しない)が付いてるとこなんかはP04風味。
 中国製のトイガンがおもしろいことになってて、ナーフ系がいろいろ出てるようだ。今回買ったのは実銃をリアルに模したレーザーガン。お値段9100円。レーザーガンとしてちゃんと遊ぶには対応したターゲットを買わねばならず、そっちにはあんまり興味ない。興味あるのはトリガーを引くだけで排莢アクションが楽しめることだ。ちゃんとショートリコイルし、ホールドオープンもする。
 指の力だけで排莢となるとトリガーの重さが気になるが、まあまあ軽く動く。ただ、何かしら反動がある「ブローバック」ではないので、トリガーに合わせてトグルがぴょこぴょこ動き、アルミ製のカートが真上に飛び出るのは、当然迫力などとは無縁で、コミカルですらある。
 銃身とアッパーレシーバーと呼んでいいのか、トグルを含む上部は金属でできている。マガジンも金属製のうえウェイトが入っており、全体にずっしりしていて質感もいい。外観はちょっと横に太く、ところどころおかしいが、全体的に悪くない。というか、ここまでやったんなら、もうちょっとだけ頑張ってよという気がする。せめてセイフティーのネジだけでもなんとかならなかったのか。
 詳しくはこちらの動画を。と、また人まかせだが、この動画見て買ったので。
 上の写真はアマゾンにリンクしているが、購入するなら中国から送ってくるので時間がかかることは覚悟してほしい。俺の場合、届くはずの日に届かず、アマゾンに問い合わせて送り直してもらったので2重に遅かった。外箱もひしゃげてたし。あと、レーザーガンとして使う場合はサイトの上下がまるで合わないので注意。

マルシン ルガーP-08 ダミーカートモデル


 弾も出なけりゃ発火もしない。その代わり実銃と同じ構造で金属製。エアガンはお座敷ではパワーが強すぎて持て余す。発火式モデルガンも近所に気を遣う。だからもうこれでいいんですよ。ただずっしり重く冷たい金属の質感と、動作の感触を味わう。タナカのガスガンとは剛性感が比べものにならない。弾が5発しか付いてないのは、けちんぼだと思った。

G-SHOCK GW-B5600BC-1BJF

 今さら、そして57歳にもなってGショックかよって感じだが、電波ソーラーでデジタルとなるとこれくらいしかなかった。だもんでオールブラックという主張の少ないカラーを選んだのだが、腕に付けてみるとゴツいデザインは隠せず。まあでも悪くない。
 通常の電波だけではなく、ブルートゥースでスマホと時間合わせを行う。アプリを起動さえしていれば、バックグラウンドにまわっていても、スマホがスリープ状態でも、自動的に行われる。俺の部屋は電波が入らないので、こっちの方が確実。
 弱い光でも充電できるタフソーラーだそうだが、上着を着る季節になると袖で隠れるので、どこまでいけるのか不安。屋外での作業が中心なのでオフィスワークと違って上着を着っぱなしなんですよ。
 あと反転液晶はかっこいいが、やっぱり視認性が悪い。
 アマゾンで買うと、ベルトのコマ詰めを自分でなんとかしなくちゃいけない。案外簡単らしいのだが、面倒なので近所の時計店に頼んだ。1100円だった。

真空断熱ボトルMMZ-K035

 屋外の作業がメインなもんで、夏暑く冬寒い。夏はラーケンのボトルふたつ持って行っている(ラーケンは、1L、0.6L、絶版の0.35Lの3本を持っている。夏は1と0.6)。
 冬は量は必要ないが、暖を取りたい。だもんで保温性のあるボトルを買うた。タイガーのMMZ-K035XM
 この水筒のいいとこは、170gと軽いこと、そしてパーツが本体・フタ・パッキンの3つしかないこと。メンテナンスが楽。象印にはパッキン一体化モデルがあり、そっちの方がより楽だろうけど、潔癖症にはパッキンが分離できた方がいいと思う。この辺は好みの問題か。
 アマゾンのレビュー見ると、漏れるという人がいて、個体差があるのかもだが、逆さにして振っても漏れない。あと、すぐ壊れるという人がいるが、軽量化とトレードオフで耐久性は落ちてるだろう。気を付けて使わなきゃ。
 朝6時前に入れた熱々のお茶が、昼の3時にはぬるくなってる。まあ保温性能はどこも同じようなもんでしょう。
 カラーはマットステンレスを選んだ。美しいですね。銀地にヘアラインが映えてかっこよく、タイガーの可愛いロゴが浮いて見えるほど。塗装が剥げる問題もなさそう。